2015年11月29日
【第75号】Acoustic Blues Niteでした@アルテ・コザ
うわ~、ずっとブログほったらかしていた。前回は5月だから、半年以上放置。しっかりやらないとね。

(クリック拡大)
昨晩はアルテ・コザで初めてライブをさせていただいた。
まずはご来店いただいたお客様、たいへんありがとうございました。
また、アルテ・コザのやまじんさん&桂さん、お世話になりました。今後ともよろしくお願いします。
で、昨晩のお題は「Acoustic Blues Nite!」。
久しぶりにアコギ&ドブロを持ち出し、ブルースや昔から好きだった曲(The BandやTom Waitsとか)を演奏させていただいた。
昨晩のメンバーは
・イシハラ モリジロウ=ギター、ヴォーカル
・キヨシ カツノリ=アップライトベース
・アリタ ヤスノブ=テナーサックス
・シマ ヨシタカ=ドラムス
という4人での GOOD ROCKIN BLUES QUARTET であった。
演奏曲目はブルースのスタンダードを中心にオリジナルメンバーも混ぜ込んで、以下のような感じ・・・。
Sweet Home Chicago/Kansas City Blues/Summer Time/Key To The Highway/Kind Hearted Woman/I Shall Be Released/Juast A Little Bit/Nobody Knows You/Lodi/Ol'55/Jesus On The Mainline/You Got To Move/The Wieight/T-Bone Shuffle/That's All Right/グッドロッキンのテーマ/幽体離脱/一週間のブルース・・・。
ギターはアコギだし、ベースは初めてのアップライト、ドラムはブラッシュワークのみ、それにサックス、という音なので、サウンド的には至って地味。なので、一所懸命、唄歌うしかな~い、みたいな感じになって、いや~恥ずかしい、恥ずかしい。アコギで唄歌うなんて、こんなに恥ずかしいのね!と、人前に裸で登場したような気分だった。
つまり!アコギ1本で歌うたってる人は偉い!ほんと偉い。大したもんだ。尊敬に値しますな~。バンドもつけずにギター1本で歌う。素晴らしい~。自分にはできな~い。
そんなことが頭の中を去来しながら3ステージ展開。3ステージ目はショータもブルースハープで参加してくれ、いつもの楽しいライブの夜となった。
このセットを定番に!っていうのはなかなか難しいものがあるかもしれないが、修行・修業の場だと思って、1クールに1回くらいはやった方が良いのかもしれない。ね、ベースの清さん???!!!

と、まぁ、こんな雰囲気のライブでございました。
またどこかでアコースティックなGood Rockinを見かけましたら応援しにやってきていただければと思います。
Facebookに昨晩の写真をまとめてあるのでお暇な方はどうぞ!
https://www.facebook.com/morijiro.ishihara/media_set?set=a.930543940365490.1073741874.100002296778443&type=3&pnref=story
次回、石原守次郎のライブは12月3日、コザのサイドウェイズで SOUL JAZZ SESSION!!!
大好きなSTUFFやGADD GANGなんかやります。
お好きな方はぜひ、お立ち寄りを!
それでは!
♪
石原守次郎

(クリック拡大)
昨晩はアルテ・コザで初めてライブをさせていただいた。
まずはご来店いただいたお客様、たいへんありがとうございました。
また、アルテ・コザのやまじんさん&桂さん、お世話になりました。今後ともよろしくお願いします。
で、昨晩のお題は「Acoustic Blues Nite!」。
久しぶりにアコギ&ドブロを持ち出し、ブルースや昔から好きだった曲(The BandやTom Waitsとか)を演奏させていただいた。
昨晩のメンバーは
・イシハラ モリジロウ=ギター、ヴォーカル
・キヨシ カツノリ=アップライトベース
・アリタ ヤスノブ=テナーサックス
・シマ ヨシタカ=ドラムス
という4人での GOOD ROCKIN BLUES QUARTET であった。
演奏曲目はブルースのスタンダードを中心にオリジナルメンバーも混ぜ込んで、以下のような感じ・・・。
Sweet Home Chicago/Kansas City Blues/Summer Time/Key To The Highway/Kind Hearted Woman/I Shall Be Released/Juast A Little Bit/Nobody Knows You/Lodi/Ol'55/Jesus On The Mainline/You Got To Move/The Wieight/T-Bone Shuffle/That's All Right/グッドロッキンのテーマ/幽体離脱/一週間のブルース・・・。
ギターはアコギだし、ベースは初めてのアップライト、ドラムはブラッシュワークのみ、それにサックス、という音なので、サウンド的には至って地味。なので、一所懸命、唄歌うしかな~い、みたいな感じになって、いや~恥ずかしい、恥ずかしい。アコギで唄歌うなんて、こんなに恥ずかしいのね!と、人前に裸で登場したような気分だった。
つまり!アコギ1本で歌うたってる人は偉い!ほんと偉い。大したもんだ。尊敬に値しますな~。バンドもつけずにギター1本で歌う。素晴らしい~。自分にはできな~い。
そんなことが頭の中を去来しながら3ステージ展開。3ステージ目はショータもブルースハープで参加してくれ、いつもの楽しいライブの夜となった。
このセットを定番に!っていうのはなかなか難しいものがあるかもしれないが、修行・修業の場だと思って、1クールに1回くらいはやった方が良いのかもしれない。ね、ベースの清さん???!!!

と、まぁ、こんな雰囲気のライブでございました。
またどこかでアコースティックなGood Rockinを見かけましたら応援しにやってきていただければと思います。
Facebookに昨晩の写真をまとめてあるのでお暇な方はどうぞ!
https://www.facebook.com/morijiro.ishihara/media_set?set=a.930543940365490.1073741874.100002296778443&type=3&pnref=story
次回、石原守次郎のライブは12月3日、コザのサイドウェイズで SOUL JAZZ SESSION!!!
大好きなSTUFFやGADD GANGなんかやります。
お好きな方はぜひ、お立ち寄りを!
それでは!
♪
石原守次郎