てぃーだブログ › 石原守次郎の音楽雑話 › 【第61号】FLYING FUNKY BIRDS 始動。

2014年03月01日

【第61号】FLYING FUNKY BIRDS 始動。

年明けから昨日の2末まで異常な忙しさが続いてたが何とかひと段落。ブログも放置プレイ状態。ということで記録の意味も含めて再開。
まずは、ブログ上は
「明けましておめでとうございます」
だな。

まぁ、忙しい、忙しい、と言いつつも音楽活動を停滞させては人生、味も素っ気もないということで色々とライブ活動は続けているが、昨晩は長いこと手をつけられずにいたファンクバンド・プロジェクトを再スタートさせた。その名も!

FLYING FUNKY BIRDS!
名前の善し悪しは別として気持ちは分かってもらいたいなぁ~の命名である。

そのFLYING FUNKY BIRDS(FFB)の試験飛行としての初ライブを、那覇市国際通りのSOUND M'Sで敢行。試験飛行にも関わらず大勢のお客様にお出でいただき有り難い限りである。
ありがとうございました!!!

FFBのメンバーは全員、色々なシーンで活動しているミュージシャンばかりなので今さら紹介でもないが、一応以下、簡単な紹介。

●石原守次郎(ギター、バンマス)=ブルースを主体にR&B、ソウル・ファンク系、ジャズファンク等々あれこれ欲深い活動を模索ちう。
●清勝則(ベース)=石原守次郎とGood Rockin Blues Bandを主な活動としながらも、その愛嬌ある(?)アクティブなベースラインが人気を呼び、あちこちからお声がかかる人気者。石原との付き合いは腐れ縁状態の30年にもなんなんとする。
●有田康信(テナーサックス)=県内ではひっぱりダコの実力派サックスプレーヤー。有田との付き合いは、もう彼是20年近くになるのかな?
●井手一宏(トロンボーン)=有田とは学生時代からファンク系の活動を共にしてきた戦士。ファンク系は当然ながらポップなものからビッグバンドものまでテリトリーは広い。有田同様、20年近い付き合いだ。
●新崎成人(ドラムス)=音楽業界では通称ナーリーの方が有名かな?ナーリーとの出会いもそれなりに古い。10数年くらい経っているのかな?数年前まではリンケンバンドで叩いていたというだけあって、懐の深いドラマーだ。付き合いは長いが本格的にバンドを組んで演奏するのは初めてだが、器用なドラマーなので不安なし。

と以上、5人でリハを開始し、アレンジを決めてきたが、昨晩のM'sではキーボードのサポートをお願いした。

●幸地英男(キーボード)=M'sでブルースナイトを始めてから國場幸順がゲストで連れてきてくれた。語り口は穏やかだが、ソロを回すと時々爆発、人格が変わる楽しいプレイヤー。付き合いは浅いがブルースナイトでのセッションを通じて、その志向性が何となく理解できたので、今回のプロジェクトに参加を要請。ひとまず、やってみようよ、ということで参加してもらった。結論としては6番目のメンバーとして参加してもらうこととなった。

ということで、FFB総勢6名のバンドとして、あちらこちらに黒っぽくて粘っこいファンクサンドをお届けしますので、名前を見かけたら是非冷やかしにお立ち寄り下さいませ。

あ、そして昨晩、最後に突如FUNKY DIVAすまちゃんがJBの I FEEL GOOD をゴリッと歌いきってくれた。
すまちゃん、また沖縄においでね、一緒にやろう。
【第61号】FLYING FUNKY BIRDS 始動。
















因みに昨晩のレパートリーは以下の通り。
1. Chicken (Maceo Parker)
2. Shake Everything You've Got (Maceo Parker)
3. Pass The Peas (Maceo Parker)
4. People Get Ready (Maceo Parker)
5. Put It Where You Want It (The Crusaders)
6. Scratch (The Crusaders)
7. Creole (The Crusaders)
8. Mystery Child (Joe Sample)
9. Southern Comfort (The Crusaders)
10. My Mama Told Me So (The Crusaders)
11. Mercy Mercy Mercy (Cannonball Adderley)
12. Cold Sweat (James Brown)
おまけ
13. I Feel Good (James Brown) with Funky Diva すまちゃん

ではでは、FLYING FUNKY BIRDSを今後ともよろしくお願い申し上げます。


石原守次郎



Posted by ishiharamorijiro at 11:25│Comments(3)
この記事へのコメント
ハイサイ!お疲れ様です。

キャロル・キングのコピーバンド【カリル・キング】のリーダー、なんちゃって5弦ベーシスト(苦笑)のサブローやっち〜です。

音楽業界ではこう呼ばれていますので(笑)、お見知りおきヨロシクお願いします!

昨日はFFBの誕生ライブ、とても楽しかったです☆また清さんもブイブイ腰降りベース可愛かったです♪

また遊びにいきますし、僕もFunkやR&Bも大好きだし勉強したいので、例の件も含めてこれからご指導ユタシクう願ぇ〜さびらです!!
Posted by サブローやっち〜 at 2014年03月01日 17:46
夕べはお疲れさん。ありがとうね。
前座対バンの件は日程決まったら連絡して。
待ってるよ。
Posted by ishiharamorijiroishiharamorijiro at 2014年03月01日 18:30
前座対バンの話はどうなったのかな~?
Posted by ishiharamorijiroishiharamorijiro at 2014年05月18日 19:34
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。